北アルプスを望む天空の棚田で、自然栽培(無肥料無農薬)でお米、大豆などを栽培、販売しています。

2017年5月25日木曜日

夏の到来、代かきと苗代のその後

このところ、信州の山里にも急に夏が来たかのような暑い日が続きました。
先日、9枚の田んぼ全ての代かきが終わりました。
田んぼの代かきをしていると水面を渡る風が少しだけ涼しいような気がしますね。
一転して今日は久しぶりの雨ふり、畑にとっては恵みの雨です。
あとは、水漏れしやすい田んぼは畦際に畔波シートを入れたり、このところの暑さでぐんぐん伸びる畦草刈りをしたり。
畔は本来は畦塗りをした方が良いのですが、そこまで手が回らないため畔波シートで代用します。

少し前には苗代も不織布のトンネルを外しました。
苗代には全くの無肥料ではなく、あらかじめ米ぬかを振ってあるのですが、量を控えめにしているため葉色が全体に淡く、生育もゆっくりです。
先日、苗代の奥の方ががスズメに荒らされたという投稿をしましたが、犯人はどうもスズメではなくネズミのようです。
その後トンネルの端の隙間がないようにし、水を常に張るようにしたにもかかわらずその後も被害が拡大し、無残な状況になってしまいました。
水漏れ防止の畔波シートを立てていない水口のある土手側の方ばかりやられているのでもしやネズミではと思い、侵入防止にそちら側にも畔波シートを立てたところピタッと被害が止まりました。
スズメさん、あらぬ疑いをかけてゴメンナサイ。
苗が余らないようにギリギリしか種を蒔かなかったので苗が足りなくなってしまいそうです。
急遽追加で種を蒔き直すことも考えましたが、やはり時期が遅いですし、結局作付予定の田んぼを一枚減らすことに(涙)…。
植える時も欠株が多くなってしまい面倒くさいことになりそう(涙)…。
今まで苗がネズミにやられるなんてことはなかったので油断していました。
痛い授業料ですが、今後はこの経験を確実に活かします。
動物たちと共存するのは知恵が要りますね。

6月初旬の田植えまで何とか無事に育ちますように。




0 件のコメント:

コメントを投稿