時期が遅くなってしまいましたが、雨降り前にスペルト(古代)小麦の種を蒔くことが出来ました。
(本当は10月中に蒔きたかった…。)
そして、最後に残っていた白毛モチの脱穀作業もしました。
ここは耕作放棄された休耕田を開墾したばかりの畑で、ススキやらカヤの根がゴロゴロしていてとっても作業がやり難い。
根っこがゴロゴロあると播種機でうまく蒔けないので、邪魔な根っこを取り除きながらの種蒔き作業でとても時間がかかってしまいました。
来春、残った根っこ達からススキやカヤが芽吹いてくるのも心配ですが、スペルト小麦の生命力で負けずに育ってくれることを期待したいです。
そして、最後に残っていた白毛モチの脱穀作業もしました。
白毛モチは信州在来の古い品種で、とにかく丈が長くて倒伏しやすく稲刈りも一苦労ですが、とにかく味が美味しいので種を繋ぎ続けています。
去年より収量は少なめですが、これで美味しいお餅が食べられます。
明日から大豆の収穫作業です。
収穫の秋もいよいよ大詰めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿